おさかな
毎月食べ物にフォーカスを当てて過ごしているふたば組のお友達。
6月は“魚”に注目して過ごしています。
なんで魚!?と思う方もたくさんいらっしゃると思います。
魚は給食でもよく登場するのですが、なかなか飲み込むことが難しかったりして苦手な様子のお友達もちらほら…💦
もっと魚を知って好きになってもらえたら嬉しいなと思い、今月は魚に決まりました。
まずはある日の朝の会で魚の絵本“きりみ”を見ました。
「これなんだと思う?」と尋ねると「おさかなー!」と早速良いリアクション。
絵本でたくさんの魚を見た後は、商店街のお魚屋さんに行って本物の魚を見てみることに!
お店の方のご厚意で中に入って見学までさせてもらいました。
まだ調理のされていない魚はあまり見る機会もないので釘付けです👀
この日はみんなでさばときびなごを買って保育園に戻りました。
買い物袋を持って出てくる姿はまるではじめてのおつかいのようで可愛かったです♡
保育園に戻ってからはさっきお買い物をした魚の観察タイム。
間近で見るとその迫力に圧倒され、少し仰け反って引き気味の子どもたち😅
触っていいよ~と言ってもなかなか触る気になれない様子でした(笑)
そこで朝見た絵本を再び見せて、これと一緒だよ~と言うと“なら触ってみたいかも!”と恐る恐る触り始めました。
一度触るともう大丈夫!みんなでツンツン♪と魚の感触を楽しみました。
また、さばときびなごに触れて大きな魚と小さな魚があることも知ることができましたよ。
その日のおやつは先月興味を深めたパン🍞
ふたば組が魚の活動をしていることを知った調理さんが、おやつのパンをなんと!魚の形に焼いてくれました✨
“わあ~、おさかなだ!”と嬉しそうな子どもたち。
今日たくさん見て触ったさばみたいだね~と話していると「さば!さば!」と発して“さば”という言葉を覚えました!!
子どもたちが午睡している間、午前中に買ったさばを“きりみ”の絵本通りに捌きました。
おやつ後、子どもたちにそれを見せると興味津々!
絵本と見比べながら、「いっしょ!いっしょ!」と指を差しながら発言する姿が!
絵と実物が子どもたちの中で一致してきました。
チラシに載っている魚を見ただけで「さば!!」と言うようにもなりました(笑)
子どもの吸収力はやはりすごいですね…!
また別の日には給食にさけが登場。
その日はみんなで「さけ♪さけ♪」と言いながら給食を食べました(笑)
その他にも、廃材スタンプで魚の制作をしたり
手作りの魚の玩具でままごとを楽しんだり(捌く真似をしています笑)
魚についての興味が深まった6月でした🐟
次の食べ物はなんでしょうか… お楽しみに😊