園日記

同窓会2025

園行事 PICKUP

今年で3回目になる同窓会。
1年生から5年生の卒園生が遊びに来てくれました。
とってもにぎやかな1年生、1年に1度だけお友達に会えることを楽しみにしている高学年、様々な姿です。

まずは自己紹介をしてもらったのですが、なんだかみんなたくましくなっていて保育士は感動です。

1日のスケジュールを発表すると「やったーーーー!!」と。

まずはお昼ご飯のカレーとフルーツポンチ作りです。材料は??何をする?など子どもたちに考えてもらいボードに書いてもらいました。

確認して、クッキングスタート!!

包丁の使い方も、順番にするところも、何だか大人になり、またまた感動。

カレーを煮込んでいる間に、ビンゴゲーム大会です。
ノリの良さは変わらない子どもたち。大盛り上がりでした。
保育園時代に遊んでいたコーナー遊びを楽しんでいると、カレーの出来上がり!!

「おいしい!!」とたくさんおかわりしてくれました。

昨年度完成した園歌のお披露目もした後に、お昼からはお待ちかねのプールです!!

毎年恒例、園長先生と子どもたちの水の掛け合いが始まり・・笑
子どもたちのパワーがすごすぎてびちょびちょになっていました。

おやつも食べて帰る時間です。

たくさんお話をしてくれたのですが
「保育園の時って、先生とみんなでやりたいことをたくさんして楽しかったよな~」と話してくれました。
「学校も楽しいでしょ?」と聞くと
「楽しいけど、保育園は特別だよ」「保育園最高!!」と。
涙が出るほどうれしかったです。

「また来年も来てね」というと
「絶対来る!!」と。

保育士にとっても子どもたちの成長が見られる特別な1日ですが、子どもたちにとってもそんな日であってくれたらうれしいです。
いつまでも子どもたちにとって安心して帰ってこられる場所でありたいですね。

一覧をみる