絵の具まみれになっちゃった!!
暑い暑い夏がやってきました!園でも水遊びやプールと夏ならではの遊びを楽しんでおります。その夏ならではの遊びの一つとして、幼児クラスでゆび絵の具のダイナミック遊びをしました!!
屋上に敷かれた大きな真っ黒の布、白い模造紙がキャンバスに。そして、色とりどりのゆび絵の具。スタンプや筆、コロコロローラーに、鏡があります。
お約束を聞いてから、レッツダイナミック遊び!!

まずはスタンプや筆を使って布にお絵描きをしていました。星や蝶々などいろんな模様がでてくくるたびに「みてー」「おほしさま!」と嬉しそうに教えてくれます!たくさんの色を混ぜることで「虹色ちょうちょやー」と色の混ざり合いも楽しんでいましたよ🎶
指や足でそのまま触れることは最初はちょっぴり躊躇していましたが、気付けばあっという間に絵の具まみれに大変身です!
手形をつけて、

足形をつけて、

いつしか身体に!みんなの身体がキャンバスになりました。手を全部まっピンクに染めたり、真みどりにして河童に変身です!

鏡を見ながらお化粧もしていましたよ。「アイシャドウつけて」「チークもつけてっと」とびっくりするくらいお化粧に詳しかったです!(笑)髪の毛にもつけて「髪の毛そめてん!」と、どんどんとお洒落になっていました。

自分の体に塗るだけではまだまだ足りず…「せんせいも塗ってあげるー」と保育士の身体や手足も絵の具まみれにしちゃいます(笑)もちろんやり返しますよ(笑)

思う存分絵の具まみれになった後はそのまま水遊びをしました🌊

絵の具でまみれていた、服も手足も水遊びをしているうちにきれいさっぱり落ちていきます!桶の中に入ってみると…ピンク色のお風呂に変身しました!「ぴんくいろや!」といつもの水遊びと違って、色水になることに喜んでいました!色の混ざり合いも観察していましたよ。


まだまだ夏は始まったばかり…これからも夏ならではの遊びを存分に楽しんでいきます!