園日記

 お泊り保育

たいよう組(5歳児)

今年のお泊り保育は須磨シーワールドに行きました。
発表した日は大喜びで、この日を待ちにまっていました!!
まずは、電車に乗ります。外の景色をみながらワクワクが止まりません。
保育園を出発したら屋上にいた小さな子達が、「いってらっしゃ~い!」と
お見送りをしてくれました。年長児だけでお出かけで特別感いっぱいです。

みんなにお見送りをしてもらい、バス停まで向かいます。バスと電車を乗り継いで向かいました。

「ここ見たことある!」「あと何駅だろう?」とエンジン全開です。最近では、ひらがなが読めるようになって、知っている文字があると大きな声で○○って書いてる!と教えてくれました。

須磨海浜公園駅に到着しました。
駅を降りて、須磨シーワルドに続く道が、海のモチーフになっていて色々な生き物が出てきます。見つける度に指をさして楽しんでいました。

「あっ!!カニ!」
「カクレクマノミ!」
「イルカ!サメ!」

次々に海の生き物がでてくるので、だんだん気持ちが高まってワクワクしてきました。。

いよいよ、須磨シーワールドの中へ!
まずはシャチのショーを見ました♡
とっても大きなプールを見て驚き
そしてショーが始まると大喜び!!

次々に技が決まって、「シャチって頭が いいんだね!すごいね」と感動している様子でした。

次は建物の中に入って様々な生き物を見ました。

クラゲが幻想的です

手をあげていたら寄ってきてくれました

エイの裏側って顔みたいだね!

これ本物?すごい綺麗な色だね

刺されたら痛い?でも綺麗

みんなで記念撮影

人も多かったのですが、とっても綺麗な生き物やシャチ・イルカ・ペンギンのショーも見てとっても満喫しました♬中では楽しすぎてお喋りが止まらないみんなでした💕

夕食はみんなが楽しみにしていた“流し素麺”!

想像どおりの、大盛り上がりです 笑
上手にとれても面白い、とれなくてもまたまた面白い!!笑い声が部屋一杯に広がっていました。
お腹いっぱいになったら、次はナイトプールです。お風呂の役目も兼ねて入ります

一覧をみる