チェッチェッコリ
ひまわり組(3歳児)
運動会のなかで、ひまわりさんだけの競技が一つあります。それがダンシング玉入れです!ダンシング玉入れというと、音楽が鳴っている間はダンスをします。音楽が止まると玉入れが始まります!音楽をしっかりと聴いていないとできません。
玉入れのダンス曲は「チェッコリ」です!いつの間にか大きな声で歌いながら踊るようになっていましたよ!コーナー遊び中も「チェッチェッコリ~」と小声で歌っているところを何度も目撃しました👀いつしか大好きな曲になっていましたよ!

遊びでは、実はなかなか入らなかった玉入れなのです。全く入らず、勝負がつかなかったくらいです(笑)

たくさん球をいれるぞー!と気合を入れるために、お花の被り物も作りました。被り物にはそれぞれの好きな絵を描きましたよ!お母さんやお父さんなど家族の絵を描いたり、好きなお魚や虫を描いたり、お休みの時に食べた果物を描いたり、やる気がもりもりになる帽子が完成しました✨








白チームのなかには、たくさん色を塗って、何チームか分からないくらいアレンジをしていましたよ(笑)こちらのお友達は海を表現するために水色で塗りつぶしていたので、新たに水色チームが誕生していましたよ✨(笑)

さあ、いよいよ本番です!それぞれの個性あふれる被り物を被って出発です!!
始めは緊張していましたが、どんどんとノリノリなダンスに🕺🕺その可愛らしさで見ている人みんなをメロメロにしていましたよ💕
本番でも緊張もあってかなかなか入らずでしたが、2対1のいい勝負にはなりました✌


