そら組の憧れ
そら組(4歳児)
10月は、運動会という大きな行事がありました。
今でも、子どもたちの楽しそうなキラキラとした笑顔が忘れられません♡
当日までずっと頑張ってきて楽しみにしていた運動会で一人一人が大きな力を発揮してひと回り心も体も成長したそら組さん。

その後の生活では、一人一人の表情やその姿がより輝いていて一つ一つの活動で成長を感じる瞬間があります。
友達同士でなにか一つのことを決める時自分の思いを伝えるだけでなくお友達の意見をきちんと聞いている姿やお散歩の時に年下のお友達と手を繋いで歩く時、誇らしげに時には優しく声をかけてあげて関わる姿もありました。感動の連続です。

幼児縦割りでの活動の中で、もう1つ成長を感じることがあります。
それは、たいよう組のお友達との関わりです。
そら組のお友達は、「たいようさんかっこいいなぁ」「たいようさんすごい」「たいようさんがやってるのしてみたい」などとたいよう組とたいよう組お友達に憧れています。
たいよう組さんのお友達と一緒に活動ができるのをすごく楽しみにしているそら組さん。
今のそら組の生活を楽しみつつも、今からたいようさんになるのを楽しみにしている姿も可愛くて逞しくてたまりません。
最近のそら組の様子
★給食の時、お箸を使うことにチャレンジ
★お友達とルールがある遊びを楽しんでいます

★たいよう組さんみたいにお当番活動を少しずつしています
朝の会でひまわり組さんのお友達のお名前呼びをしました。

この子どもたちの気持ちを大切にしながらみんなでこれからもそら組の生活を楽しみたいと思います。
